« 2005年4月 | メイン | 2005年6月 »

2005年5月

2005年5月 1日

夏の庭

最近、子どもが主人公の小説を読むようになったという、ウッシーのお薦めで読む。

夏の庭」(湯本香樹実、新潮文庫)

4101315116.jpg

人が死んで初めて泣いたときのことを思い出す。

小学校5年生のときのはずだけど、「ようこねえちゃんのおじさん」が亡くなった。
11月の初旬のことだった。
前田君の家の木工場を写生大会で描いて、その絵が銀賞に選ばれていて、
文化の日とかに町民文化ホールにおじさんはその絵を見に来てくれるはずだった。

結局、突然の事故で、おじさんに見に来てもらえなかった。

その夏、音別川の上流で、お盆なのにおじさんと一緒にドジョウ捕りをしたのが良くなかったのかな、
と素直に思った。お盆に殺生は良くない。
猫柳の枝を曲げ、ドジョウすくいの網の作り方を教えてもらった。

亡くなったことを知らされたときには、よくわからなかった。

学校から帰ってきて、たぶんそのままおじさんの家に言ったんだと思う。
ちょっとコールタールの匂いがする家に行くと、大勢の人がいて、その向こう側におじさんは寝ていた。

そのときに、父親が泣いている姿を初めて見た。

死んでいるおじさんを見に行くときに、涙が出てきた。
見に行くのはいやだったけど、見に行かなきゃだめな気がした。

母親に「泣いてるの?」と聞かれたのを覚えている。

死体をちゃんと見たのも初めてだったし、人が死んで悲しいと思ったのも初めてのことだったと思う。

その日の日記がまだ手元に残っている。

2005年5月 3日

コウミンカンでジンギスカン

地元の公民館でジンギスカンパーティー。

うん、このノリはありかも。

2005年5月 8日

マスダさん

マスダさんとカタダ夫妻が家に来た。

七輪で牡蠣や蛤、海老、蛸、獅子唐、アスパラ、椎茸などなど焼きながら、シャンパンだのワインを飲む。

マスダさんと初めて会ったのは96年の年末、なか卯に通う毎日だった頃。
こうやってゆっくり酒飲みながら話すのも、本当に久々というか初めてなんじゃないかと思う。

ある時期を一緒に駆け抜けた人とゆっくり時間をすごすのは、なんだかやっぱりいいもんだ。

なんだかエネルギーが沸いてきます。

2005年5月13日

33歳

久々のぞろ目の誕生日。

いい一日でした。

そして来年の今日はもっといい一日になる。

2005年5月14日

お弁当

写真はずっと撮ってますが、なかなかアップできてません。


4月22日

CIMG7503.jpg

CIMG7504.jpg

これは、江戸前・手剥きあさり佃煮
アサリ1粒でご飯100粒。

CIMG7505.jpg
このフキは、実家の母の手作り。


5月6日
CIMG7630.jpg
学校で販売しているカレー。ちょい辛くて生徒には大人気。

2005年5月17日

大人になったということです

子どもの頃には想像してもいなかったような北海道、東京、コロラドで世界規模のシンクロが起こりつつあります。

んー、こういう偶然ってのもあるんだな。

世の中というか、生命はおもしろい。

2005年5月18日

ざざざとお弁当

4月28日
CIMG7524.jpg

5月2日
CIMG7525.jpg

5月9日
CIMG7638.jpg

5月10日
この鮭の粕漬けが最高にうまいのでした。
CIMG7640.jpg

5月12日
この鯖の粕漬もいい!
CIMG7644.jpg

5月13日
お弁当箱を学校に忘れると登場する代用弁当箱。
CIMG7646.jpg

5月16日
牛肉に豚肉。
CIMG7647.jpg

5月18日
いわしの蒲焼がピリ辛。
CIMG7649.jpg

2005年5月20日

第1回学校運営協議会

東山田中学校は、全国19校目、神奈川県・横浜市初の学校運営協議会が設置されている。
いわゆるコミュニティスクール。

ということで、今日は第1回目の学校運営協議会が開催された。
14人の委員。

4分割できる楕円テーブルを囲み、最初は固い雰囲気でスタートさせる。
CIMG7656.jpg


規約、会長、副会長、書記の承認後、意識付けのプレゼン。
CIMG7663.jpg

そして、「2008年の東山田中学校」というテーマでワークショップ。

ポストイットに各自が「2008年の東山田中学校の理想像」をどんどん書き込み、
CIMG7668.jpg

14人を4つのグループに分け(チーム名は、タンポポ、竹の子、美女と2人の野獣、トマト)、グループディスカッション。

各自のポストイットを持ち寄り、模造紙に貼り付けてグルーピング。
色とりどりのマジックでタイトルや説明を書く。
CIMG7672.jpg
CIMG7673.jpg
CIMG7674.jpg
CIMG7675.jpg

最後は当然、発表会。
CIMG7691.jpg
CIMG7692.jpg
CIMG7695.jpg
CIMG7700.jpg

この4枚の模造紙が、この学校運営協議会のメンバーの「初心」ということ。
ぐらぐらすることがあったら、この原点に立ち戻る。

いい温度感の第1回学校運営協議会でした。

CIMG7701.jpg
CIMG7702.jpg
CIMG7703.jpg
CIMG7704.jpg

2005年5月21日

コミュニティハウス開所式

学校に併設されている(というか一体)のコミュニティハウスの開所式。
館長、竹原さんのパワー炸裂のにぎやかなセレモニー。

あまり活用していなかった中庭とステージが大活躍。

CIMG7727.jpg

いつもは閉じてあるシャッターも今日は開放。
CIMG7729.jpg

地元の方の太鼓。
CIMG7730.jpg

新設のダンス部の初舞台。短期間の練習で見事!
CIMG7741.jpg

慶応SFCのサルサ・サークル登場。セクシー。
CIMG7748.jpg

イベント恒例、T君の大道芸。今回は仲間も増える。
CIMG7752.jpg
CIMG7755.jpg

吹奏楽部の演奏。これもまた短期間でがんばった。
CIMG7770.jpg

マツケンサンバで照れ気味に踊る真ん中の吹奏楽部長。
CIMG7774.jpg

NEC都筑事業所の吹奏楽団。事業所の移転に伴い新しい形での活動の継続を模索中。今回はこの楽団のみなさんから学校に楽器の寄付をいただきました。ありがとうございます。活動の継続に学校が貢献できないか検討中です。
CIMG7789.jpg

最後は、生徒とNECの方で一緒にマツケンサンバを演奏!
CIMG7790.jpg

そしてステージではみんなが入り混じり大踊り。
当然、最後には引っ張りだされて僕も踊るはめに。
(残念ながら写真がない。)
CIMG7795.jpg

学校が地域に溶け出すようなイベントでした。
こういう祭りがいいなあ。

2005年5月22日

舞台変更

ちょっと前までは、学校が登場する夢と言えば、
子どもの頃に通っていた小学校や中学校、高校の寮が舞台だった。

ところが最近は、東山田中学校が舞台として出てくることが多い。

ちなみに今日は、数学のイワサキさんになぜか英語をマンツーマンで教えてもらっていました。

衣装合わせ

来週末の結婚パーティー用の衣装あわせ。
仮装あわせ?

CIMG7817.jpg

2005年5月28日

ヤマケンの写真集発売開始

yamaken.jpg

とうとう党首ヤマケンの食い倒れ本が発売された。

届いた本を手にしたモユは、「ヤマケン、ヤマケン、ヤマケンでーす。」となぜか大喜び。
彼女にとって、この本は食い倒れ本ではなく、
ヤマケン写真集としての位置づけのようである。

ヤマケンの写真集が発売されて喜ぶのは、モユくらいなもんだろう。貴重な存在だ。
華ちゃんでも喜ばなさそうだもんな…。

2005年5月31日

横浜vs楽天

行って来ました初楽天試合。

球場に到着した頃にはすでに回は進み、楽天がリード。
最終的には、2vs6で負け。

試合の間に2回もトイレに行きました。
サッカーだとありえないな。
野球とサッカーの違いを感じた。

それにしても横浜スタジアム、ガラガラ。

CIMG7824.jpg

CIMG7829.jpg

アーカイブ