« 今朝ふと思ったこと | メイン | 「〇〇すぎる世界」。明日からサマースクールです。 »

2017年5月 2日

あさのーと(朝の音)

あさのーと(朝の音)が始まった。

0)軽井沢風越学園設立準備財団に関わる面々が、
1)6時40分から5分間だけ
2)ウェブ会議に集まって
3)前の晩に当番から出された「お題」の答えを紙に書き、せーのーどんで見せて、ちょこっとずつ話す

という取り組みです。
「あさのーと(朝の音)」という名称は、このメンバーのある人が名付け親。
いい!

これを今週月曜日からスタート。
昨日のお題は「最近、驚いたこと」、今朝は「最近、はまっていること」。
平日しかやらないので、次は5月8日。次のお題はなにかなぁー。

朝なので家族が一緒に映ってたり、愛犬抱っこしてたり、子どもが割り込んできたりもするけど、なんかその光景もいい。

これをやる前に、先週土曜日の朝に次のような投げかけをしました。

----
おはようございます。

それぞれ離れたところにいて、それぞれの現場と向かい合いないがら、軽井沢風越学園の設立に向けて動ているのがこのチームの特徴。強みでもあり、弱みでもあります。(僕は、弱みは弱みであり、弱点ではないと思っている。)

月一回程度の集中ミーティングで顔を合わせられるけど、それに参加できない人もいる。個別に会う頻度もバラバラ。クラウドで情報は共有できるし、Facebookやメーリングリストでやりとりもできる。んー、この感じでこれから進んで行って大丈夫かな?と思いはじめたわけです。

「情報」という点では、僕は他の人よりも多くの情報を持っています。ただ、それでもやっぱり漠然とした不安はあります。

おそらくみんなも情報不足による不安はあると思います。でも、その不安はどんなに情報共有の仕組みが整っても解消できるものではないんじゃないかな、と思いました。
あー、僕が抱えているこの漠然とした不安は、情報が不足していることによるものではない。

いったいなんだ?

と、自分の中を探っていって、これかな、と思ったのが「気持ち」でした。
情報も大事だけど、共に歩んでいくには、気持ちをシェアしていくことが大切なんだと。

気持ちをシェアするのにはいろいろな方法があります。
個別に会いに行ってもいいし、電話してもいいし、メールしてもいい。
でもそれを個々にやっていても、その気持ちは1対1でしかシェアされない。
全体を包む漠然とした不安を解消することにはつながらない。

どうしたもんかなーと思って、あー、まずは Web会議で顔を会わせてみるとどうなるのかなと思ったわけです。

それを昨晩20時から試してみた。これ、なかなかいい味がありました。

加えて、ちょうど昨日の午後、コーチングのセッションがあり、この僕の問いについてコーチとやりとりしていった中で出てきて、それを昨晩20時からのに場に投げてみて、それやってみようということになったのが、「朝5分間だけみんなで場を共有する」というものです。

--------

そう、先週の金曜日の夜になんとか都合のつく8人くらいでWeb会議で顔合わせておしゃべりしてみたんだけど、けっこうよかった。これを無理ない範囲で、短時間、都合のつく人だけで、やってみようというのが「あさのーと」に発展しました。

これで「気持ち」がシェアできるかどうかはわかりません。
おそらくシェアできない気持ちの方が多いはず。

でも、朝5分間、みんなと顔を合わせて、「おはよう」を伝え合い、お題の答えがあり、そして「いってらっしゃい」と声をかけあうのは、すごく気持ちがいい。

無理ないかたちで続けていきたいと思います。

アーカイブ

About