大倉山で東横線が停まった。
横浜駅で人身事故があったとのこと。
14時までには写真を届けなくてはならない。
少し焦る。
とりあえず、電車を降り、駅の改札を出るものの、タクシーがなかなかつかまらない。
「カネコって大倉山に住んでなかったか?」と思いながら、少し歩くとタクシーがつかまった。
無事、14時前に到着。
副校長候補者の方と初対面。
緊張した。
これからのパートナー。
長い現場経験も含めて、僕にないものをたくさん持っている人。
正式発表後すぐに会えたのは最高にうれしかった。
やっぱり1人と2人とでは全然違う。
そのまま校舎見学に行く。
新しい校舎。
ゆったりとしたスペース。
机も椅子も人気もない教室。
ガラスで部屋の中がスケスケの教職員室と校長室。
校舎の中を見学するとイメージが沸いてくるかなと思ったら、全然ダメだった。
やっぱり人の顔が見えないとダメだ。
今一番したいのは、とにかく一日も早く人に会うこと。
一緒に働く先生や職員。
保護者や入学予定の生徒。
地域の人。
分離する親校や学区の小学校の校長先生や担任の先生。
大量のコミュニケーションが欲しい。
だって、僕が一人でやるのではなく、チームでやるのだから。
年末年始の休みが恨めしい。
コメント (35)
オレもやるどー!
なんか面白いことできないかなあ。
投稿者: akira | 2004年12月28日 00:50
日時: 2004年12月28日 00:50
同じ歳の方が、新設校の校長先生になられるというニュース、心躍る思いで読みました。
とかく学校という場所は、前例主義に陥りがちです。停滞しがちです。
どんな学校文化が創られるのか、期待を込めて応援しています!
藤原さんと違って、どんな学校文化を創っていくんでしょう?ワクワク♪
本城さん、ガンバレ!!
by 一教員より
投稿者: 北の空 | 2004年12月28日 00:51
日時: 2004年12月28日 00:51
コミュニケーション、大切だよね。多くの仕事は一人ではできない。だから、コミュニケーションが大切になる。文字でのアピール、声でのアピール、表情でのアピール、ジェスチャーでのアピール。そして、相手のアピールを必死に受け止め、それに反応する。新しいことをはじめるときには、それが大切なんだよね。分野は違えど少しだけ早く新しいことに取り組んでる僕、無意識のうちにコミュニケーションの大切さに気がついてそれを大切に行動しているものの、努力賞はあげられるかもしれないが100点はあげられない。まだまだ先は長いがスピードも大切。仕事も生徒も待ってくれないものね。体に気をつけつつも、お互い頑張ろうね。
投稿者: つちもと | 2004年12月28日 00:51
日時: 2004年12月28日 00:51
迷いが吹っ切れました!
前へ!!
本城さん、第一歩とはいえ本当におめでとうございます!!
投稿者: 鬼辰 | 2004年12月28日 01:52
日時: 2004年12月28日 01:52
素晴らしいよ。一歩どころか何歩前進? 何か手伝えることがあったら遠慮なく言って。例の僕の体験ぐらいいつでも話すしね。IRMのみんなも喜んでるだろうなあ。少なくとも、知る限りのメンバーみんな喜んでた。と思う。
投稿者: はまちん | 2004年12月28日 04:24
日時: 2004年12月28日 04:24
市立山田中学校、校長就任おめでとうございます。
今朝の日経新聞を読んでいて、失礼ながら本城さんのことを始めて知りました。過去の業績も素晴らしいことですが、これから立ち向かおうとしている教育事業のほうが、将来の日本を左右する大きな試みになることでしょう。
本城さんの『もっと日本を元気にしたいと思い、そのためにはやはり『人』が重要だ』という想いは、とても共感できます。
私も同じ想いから、子育てするお父さんが元気になればもっと良い日本になると考え8月からブログを書いています。
今回、本城さんのことを知り、来年に向けての新たなる“やる氣”“元氣”がでました。ありがとうございます。そして来年の最重要人物として、見守らせていただきます。新たな元氣ある日本作りに向かって頑張ってください!応援しています。
投稿者: シュウ | 2004年12月28日 06:09
日時: 2004年12月28日 06:09
校長就任おめでとうございます。素晴らしいアイディアいっぱいお持ちのことと思います。「思考より試行」(本城さんの言葉ですが)で学校改革が行われることを期待しております。
投稿者: 内村 有希 | 2004年12月28日 06:59
日時: 2004年12月28日 06:59
おめでとーーーーーーーー。
ウェブのニュースも新聞もしっかり読んで感激しています。
餅つき大会は参加できませんでしたが、今度またお祝い会させ
てください!!!
それにしてもすばらしいです。本当にやっちゃったね。
子供たちが泣いたり、喜んだり、考えたり、チャレンジしたり、
パニックしたり。。そんな現場にしんのすけの風をびゅんびゅん
吹かしてください。
期待してまーす。
投稿者: うっしー | 2004年12月28日 09:10
日時: 2004年12月28日 09:10
とにかくおめでとうございます。
勝手に興奮して手汗をかいています。(PCべとべとです)
なんだかどきどきですね。始まりますね。
本城さんがやりたかったことがひとつずつ。
たくさんの子供達に、楽しい夢をたくさん描けるような教育やってください。
本城さんがいる学校だったら、もう一回学生やってもいいなぁ、なんて思ったけど、義務教育への編入(?)は無理ですかね?
投稿者: 小泉 | 2004年12月28日 09:49
日時: 2004年12月28日 09:49
おめでとうございます!
昨日偶然記事で見つけて、なんだか感動で震えてしまいました。すごくうれしいです。
いろいろな挑戦を楽しみにしています。
うちも年末に雪山で毎年餅つきをしています。今年はあさってかな。今度場所を提供しますので、みんなで来てねー。
投稿者: sanami | 2004年12月28日 10:00
日時: 2004年12月28日 10:00
校長就任、本当におめでとうございます。
本当にすごい。教育が変わらないと日本は変わりません。
心から期待をしています。お手伝いできることがあれば
本当にしたい。がんばってください。
投稿者: mizuki | 2004年12月28日 10:44
日時: 2004年12月28日 10:44
本城さん
校長就任おめでとうございます。
今朝NHKのアナウンサーが「32歳の新校長」といったとたん
本城さんだと思いました。
私は今、横浜市の隣町にある小学校で情報教育アシスタントをしていますが、
情報教育ということについて、現場や行政はなにも
考えていないようで、歯がゆい思いをしています。
子供たちの吸収力は、目を見張るものがあります。
一人一人の個性を、十分に伸ばしていけるような指導ができる
学校を作って下さることを期待します。
投稿者: keiko | 2004年12月28日 17:03
日時: 2004年12月28日 17:03
1年以上前に高知でご一緒させていただいた地元新聞に携わっていた
ライターのものです。ニュースを聞いて、はりまや橋近くの居酒屋で熱く教育論を語っていたあの本城さんがついに夢を実現したんだなあと実感。年末にすてきなプレゼントをいただいた気持ちです。
「おめでとうございます!そして、ありがとうございます。」
実は私たちもあの後すぐに東京に転勤になり、今は横浜市民。赴任される学校の近くに住んでおります。私も今は仕事をお休みし、法学部の学生です。なせばなる!さて、私も見習わなきゃ!
あの時の熱い思いをぜひカタチに…。陰ながら応援しております。
投稿者: hazawa | 2004年12月28日 19:32
日時: 2004年12月28日 19:32
お久しぶりです。Agora Projectのあづさです。
就任、おめでとうございます。
今までの努力が、形になる時が来ましたね。
これからを期待しています!
投稿者: あづさ | 2004年12月28日 20:43
日時: 2004年12月28日 20:43
本城さん、校長就任おめでとうございます!
本城さんと養成塾で話をしたいろんなこと今でもはっきりと覚えています。養成塾で話していたような教育が実現できるといいですね!教育って本当に難しくて、大変なことがこれからたくさんあると思いますが、がんばってください!
心から応援しています!
投稿者: まさし | 2004年12月28日 21:09
日時: 2004年12月28日 21:09
中学校の目の前の家の住人です。。
中学が出来ると知ったときから不安でなりませんでした。
港北NTの中の某中学校で
学校をさぼってグループで溜まったり
たばこを近所で吸ったりを何度も目撃しているからです。
東山田中学校を近所中で暖かく見守れるように
いろんな意味で頑張ってください。
投稿者: mama | 2004年12月28日 21:57
日時: 2004年12月28日 21:57
来春、息子が一期生として入学します。
公立校の新たな試みに大変期待しております。
一保護者としても、子ども達の教育・学校造りに密に携われるよう
積極的に参加したいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿者: mayu | 2004年12月28日 22:23
日時: 2004年12月28日 22:23
横浜在住のSFC卒業生です。
ニュースを聞いてとても心躍りました。
来春子供が生まれる予定です。
親として地域住民として
教育というテーマに
自分がどう関われるか
最近考えるようになりました。
本城さんにとても期待しています。
日本の教育を是非とも切り開いて
いただきたいと願っています。
投稿者: 戸塚住民 | 2004年12月28日 22:40
日時: 2004年12月28日 22:40
おめでとうございます!
大変ですよ~!
今回をきっかけに民間と学校現場の人材の行き来が活発になるといいなと思います。両方向で。
教育は雲をかきわけるような仕事です。
頑張ってください。応援しています!
投稿者: 近隣校職員 | 2004年12月28日 22:40
日時: 2004年12月28日 22:40
養成塾のTAだった本城さんが、まさか校長になってしまうとは!!
驚き、というよりも、感激です。
本城さん自身が描いている教育が実現されるといいですね。
私はある意味羨ましいです。
次の次の次の世代の日本を、変えてください。
投稿者: おかやま | 2004年12月28日 23:36
日時: 2004年12月28日 23:36
このたびはおめでとうございます。
以前まだ本城さんが楽天副社長だった頃、類似画像検索ソフトをご紹介に伺った某メーカーに勤めるSFC2期生のものです。
本城さんのご活躍に期待しております。
日本の教育を変えていくトライをどんどんしてください。
また、分野も違うし規模も小さいかもしれませんが、私も少しでも何かを変えていくトライをしていきたいと思います。
一歩一歩前進ですね。がんばってください。
投稿者: AYAMA | 2004年12月28日 23:37
日時: 2004年12月28日 23:37
新たな一歩を踏み出そうとしている今、希望と不安で一杯のことでしょう。先ずは、その熱意と決断力、行動力に敬意を表します。
教育…。それをうけた子どもたちが、どのような社会の形成者となっていくか、結果がすぐにはあらわれない。けれど、教師側の姿勢、取り組み次第で、子どもたちは日々確実に変化をしていく。
その変化を妨げるもの…。
経験主義を振りかざす教師、子どもに寄り添えない教師、自らを磨かない教師、謙虚さを持たない教師、子どもの変化を掴めない教師、etc. 教師の存在と責任は大きい。
いろんな教師が集まって学校が運営されていく。その教師をまとめ、一人ひとりがのびのびと働きやすい職場にしていくのが、教師集団のリーダーである学校長の仕事の一つ。
父母・地域の願い、子どもたちの願いなど、多くの事をくみとって運営していかなければならないのも学校長の仕事。新設校であれば、なおのこと大変であろうことは想像を難しくしない。けれど、変革を恐れてしまって硬直化してしまった学校よりは、創りやすいかもしれない。
とりとめもない事を書きましたが、私からのエールと受け取って頂ければ幸いです。
投稿者: I.T. | 2004年12月28日 23:44
日時: 2004年12月28日 23:44
初めまして,曽野ゼミ出身の原田裕介と申します。
本城さんのお話しを昨年(2003)玉川大学でお聞きして以来,Blogを見させていただいてます。
この度は,中学校長就任,おめでとうございます。
次年度からのご活躍と「真似したくなっちゃう中学校」に期待しています。
その上で僕は,どんな学校運営プランが出されるのかを心待ちにしています。
投稿者: 原田 裕介 | 2004年12月29日 01:52
日時: 2004年12月29日 01:52
本当におめでとうございます!
どこかでお会いできることを楽しみにしておりますー!
投稿者: イチミ | 2004年12月29日 12:27
日時: 2004年12月29日 12:27
就任おめでとうございます。
ドキドキしてたのこのことだったんですね。
私も本城さんが校長先生の学校に通いたかったですw大学生の力でよければいくらでも使った下さい。学ぶことは食べることと同じで、食べることは楽しむことと同じだと思います。おいしい料理をみんなで作ってみんなで食べてください。
投稿者: 林 | 2004年12月29日 16:15
日時: 2004年12月29日 16:15
おめでとうございます。学校づくりがはじまり、学校づくりのポイントが広く伝わるように、関わることができたらよいなと思います。
投稿者: 佐藤将明 | 2004年12月30日 15:42
日時: 2004年12月30日 15:42
横浜市教員の一人です。新設校にとても興味があったのですが民間校長が来るというのでしりごみしてしまいました。でも、ここのコメントを見ると、もしかすると期待できる方なのかなぁと思ったりして・・・今からではそちらの学校への移動希望は間に合わないとは思うのですが、本城さんがどんな学校を目指しているのか、知りたいと思っています。何かそれがわかるホームページ等ありましたら教えてください。
投稿者: pipi | 2004年12月31日 10:16
日時: 2004年12月31日 10:16
ご就任おめでとうございます。
研究を始めて、10年。研究の楽しさがわかり始めた頃かもしれません。
大学当時、高校生物の教師を目指す同級生と話をするにつれ、彼よりも僕の方が、「生物学のおもしろ」を教えられる先生になれると思ったことがあります。それは、研究の経験があるからこそ、自分の研究成果に基づいた生物学の楽しさを、教えることができるからです。逆に、一般の言葉で、一般の人々に、楽しさを伝えることは、研究者の存在意義の一つなのかもしれません。
我々が、中学生のために何かすべきことがあるのかもしれません。
生徒が興味を惹くような授業の一つとして、現役の学者による特別講義なんかはどうでしょう。
今後のご発展をお祈りしつつ、書き込みさせていただきました。
投稿者: hiroline4755 | 2005年1月 3日 20:42
日時: 2005年1月 3日 20:42
おめでとうございます。
毎日のように委員会のHPをみて,新しい校長はだれかなと
楽しみにしていました。
本城さんと知り,どんな方かをしりました。
俄然やる気でました・・・
というのは,今月中旬東山田のTAの面接を受けることになりますから。
でも,だめかもしれませんね。
周りでは,民間校長と言うことで,みんなしり込みするのではといわれていますが,
僕は新しい校長が来るからではなく,
新しい学校だから東山田にいきたいと強く思っています。
少子化の今日,新設校の立ち上げにかかわれるなんて一生にこんなチャンスはないかも。
で・・・若き校長先生,俄然やる気が出てきた。
赴任できたら,毎日大変だろうなぁ。
でも楽しいだろうなぁ~~。
校長先生とも,勝負ですよね(笑)
一つだけお願い・・・。
生徒の人権が最優先です。でも,教職員を是非守ってください。先生って人権ないに等しいですから・・
大変なことが多いはず。
でもどきどきした環境で仕事をしたい。これが自分の信条ですから。
でも強化の関係で無理かも・・・。まぁ・・・
面接行って来ますか!?いつだろう・・・。
投稿者: polestar | 2005年1月 5日 11:42
日時: 2005年1月 5日 11:42
polestarさんのコメントを読むと新設校への未練が・・・
きっと東山田にTAで来る人は、こういう人ばっかりなんだろうなあと思うと、そう人たちの中で働きたいって思う。
こんなチャンス滅多にないですよねぇ。
投稿者: pipi | 2005年1月 5日 18:49
日時: 2005年1月 5日 18:49
ご就任おめでとうございます。
昨年のリーダー養成塾で4組のTA補助をしていました、中原です。私も来年度から横浜市で英語科教員として採用される予定です。いつか本城さんと同じ学校で働けることを楽しみにしております。
投稿者: rie | 2005年1月 7日 22:27
日時: 2005年1月 7日 22:27
本城さん、校長ご就任おめでとうございます。
12月の発表が突然で、きちんとお別れのご挨拶もできないままでしたが、嬉しいニュースをみんなで喜んでいます。
そして、みんなで応援しています。
半年間、お世話になりました。たくさんの人が、本城さんに刺激を受けました。そして元気をいただきました。
どうもありがとうございました。
自分から夢にむかって進んでいける本城さんのような大人で日本をいっぱいにするために、私たちもビジョンを描いてそれに向かっていきます。
まずは10年後、2014年に向かって!
いろいろありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿者: 河野 | 2005年1月12日 22:16
日時: 2005年1月12日 22:16
本城さん、校長ご就任おめでとうございます。
12月の発表が突然で、きちんとお別れのご挨拶もできないままでしたが、嬉しいニュースをみんなで喜んでいます。
そして、みんなで応援しています。
半年間、お世話になりました。たくさんの人が、本城さんに刺激を受けました。そして元気をいただきました。
どうもありがとうございました。
自分から夢にむかって進んでいける本城さんのような大人で日本をいっぱいにするために、私たちもビジョンを描いてそれに向かっていきます。
まずは10年後、2014年に向かって!
いろいろありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
投稿者: 河野 | 2005年1月12日 22:17
日時: 2005年1月12日 22:17
本城さん. 校長ご就任,おめでとうございます!
やったぁー!!!!!! \(*^▽^*)/
夢の実現へ向けて,とても大きな一歩だと思います.
これからどんな素晴らしい学校が作られていくのか,
ワクワクしながら見守っています!
これからも尊敬&応援させて下さい!
投稿者: エルテス | 2005年1月12日 23:25
日時: 2005年1月12日 23:25
来年お世話になる中学生の保護者です。お願いしたいのは、エキスパートを養成することも大事ですが、器の広いエキスパートを育てて欲しいということです。自分の経験や環境は、あくまでも限定されたものであるということを、踏まえたうえでのエキスパートであってほしいのです。そして、エキスパートの養成だけでなく、そもそもの教育の目的である、その子一人ひとりの可能性を長い目で、多様な目でよく見て育てて欲しい、ということです。小学校ですでに、勝ち組、負け組という評価が子供たちの中で話題になったことがあります。でもその人の人生の価値はその人が決めるものであり、そもそも人生に勝ちも負けもないのではないでしょうか?地域の方にお願いです。中学校の名前だけで決め付けないでください。子ども達は、自分の力だけではどうしようもない様々な環境のなかで、子どもたちは子どもたちなりに悩み、努力し、模索しているのです。排除するのではなく、理解する方へ考えてもらえませんか?オープンDAYもありますので、ぜひおいでください。そして生徒と先生と交流してください。どの中学の先生も誇りを持って、がんばって!あなた方の言動で、子ども達は傷ついたり、励まされたりしているのです。想像以上に。子ども達一人ひとりを集団としてだけでなく個人として、存在を認めてあげてください。そして保護者の皆さん、自分のかけがえのない子どものために、手をつなぎあいましょう。よく見、よく聞き、よく言いましょう!
投稿者: 期待と不安をこめて | 2005年2月 3日 22:45
日時: 2005年2月 3日 22:45