鼓太郎(こたろう)。
分娩室で、お腹の中の鼓動を聞いて、「鼓」という文字がひらめいた。
太鼓の「鼓」。
楽器としてだけでなく、何かを知らせる手段・信号としても太鼓は大昔から使われてきた。
おそらく太鼓は、かなり昔からあるはず。
でもその原理は、あまり変化してないだろう。
でも、同じ太鼓でも、たたく場所、たたく力、たたくスピード、いろいろなたたき方をすれば、
がらっとその振動の姿は変化する。
自分なりのペースを刻み、その音、振動を響き渡らせる。
そんな願いを込めた。
« 誕生 | メイン | 傘袋を渡す仕事。 »
鼓太郎(こたろう)。
分娩室で、お腹の中の鼓動を聞いて、「鼓」という文字がひらめいた。
太鼓の「鼓」。
楽器としてだけでなく、何かを知らせる手段・信号としても太鼓は大昔から使われてきた。
おそらく太鼓は、かなり昔からあるはず。
でもその原理は、あまり変化してないだろう。
でも、同じ太鼓でも、たたく場所、たたく力、たたくスピード、いろいろなたたき方をすれば、
がらっとその振動の姿は変化する。
自分なりのペースを刻み、その音、振動を響き渡らせる。
そんな願いを込めた。