無責任、身勝手、無謀、無茶、嫌われるということを自覚して行う言動が時々ある。
でもその言動は絶対に必要なんだと自分では信じて疑っていない。
対立することを恐れていては、何もできないし、何も生まれない。
対立を避けるのはズルイ。
だからワガママと言われようが、
対立が絶対に必要だと思ったらする。
ただ、不毛な対立はアホのすること。
落としどころは決めておくこと。
父親がよく小学校の頃に言って聞かせてくれた。
「喧嘩をはじめたときには、どう喧嘩を終わらせるか考えてやれ。」
---- ----
対立がうまれたときに時々聞く決め台詞がある。
「オレが責任を取る!だからお前の意見は認めない。」
いったいこういう発言をする人は、どう責任を取るつもりなんだろう。
「責任をとる」という発言自体が、無茶苦茶無責任。
こういうアホチンには「どう責任を取るんですか?」と質問してあげよう。
そこで「オレのクビをかける」とか「辞める」というようなこれまた馬鹿野郎がいたら、
そいつと一緒に仕事をするのはやめましょう。
そういう発言するのはリーダーとして本当に失格だと思う。
どうやったって責任なんてとれっこない。
いや唯一あるとするならば、複数人乗りのタイムマシーンを開発してもらって、
事が起こる前に関わった人をすべて戻してもらえれば、いいかな。
それもダメ?
絶対に軽々しく「責任はオレが取る」なんてことは絶対に言っちゃだめなのだ。
コメント (4)
やっぱり書いたね(笑)
私も少しずつ書き溜めようと思って。
(使い方がよくわからないので質問するかも。)
ま、今日のことはさ、本質ついちゃったから痛かったんじゃない?怒らんときね。
投稿者: 志乃 | 2003年9月20日 02:07
日時: 2003年9月20日 02:07
あのね、僕の直属の上司がこれなんだわ。
「お前には一切の権限、判断権がない。すべての責任は俺が取る。」これ、口癖。
リーダーに必要なものってたくさんあるけど、核になるものって明確な(具体的な)ビジョンとそれを形式知にできるスキルなんではないか、と思った。
投稿者: akira | 2003年9月20日 23:24
日時: 2003年9月20日 23:24
志乃ちゃんの「やっぱり書いたね(笑)」は効くなぁ…。
投稿者: 本城愼之介 | 2003年9月21日 23:23
日時: 2003年9月21日 23:23
そうだよねー。
Akiraと同じ例の上司の「俺が責任を取る」っていう言葉を耳にするたびに、わたしはもう耳が休日、どころか心がここになくなります。もっとも信用ならねー言葉だからね。
投稿者: めぐ | 2003年9月22日 15:52
日時: 2003年9月22日 15:52