まだ雪はたっぷりだけど、卒園式やら卒業式が続くと春を感じます。
モユとコタロウは担任の先生が離任。
モユは3年間お世話になり、コタロウは2年間。
二人とも本当にステキな先生と恵まれ、感謝。
モユは東京から引っ越して、友達もいない中で不安なスタートだっただろうけど、
ミドリ先生とクラスの仲間のおかげですっかり軽井沢にも馴染んだ。
このクラスはミドリ先生にとっては、初めて複数年、受け持ったクラスということで、
このつながりが長くつながるといいなぁと思う。
コタロウは入学前は「絶対に男の先生はイヤだ!」と言い張っていたけど、
入学してみたら、ワクイ先生、見事に男。
どうなることやらと思ったけど、コタロウの特長をしっかり捉えて関わってくれた安心できる先生でした。
それにしても、2年生は3クラス中2クラスが離任、残る1人の先生は2年生から担任ということで、
1年生からの子ども達の様子を知る先生が誰もいなくなる。
大丈夫かな...。
カイノスケは、同じクラスの大好きなしんちゃんがシアトルに引っ越し。
先週の金曜日にお別れ。
この年齢の頃のつながりは、親がしっかりつながってないと離れてしまう。
つながっていてあげないとなぁ。
カンタは27日が卒園式。クラスのほとんどが同じ小学校だし、あまりこちらは別れの寂しさはなく、小学校に行けるうれしさのほうが大きい様子。
春はもうすぐですなー。