« 薪ストーブの前で | メイン | 1本目が抜けました »

2011年12月17日

沈黙に耐えられない男

家族全員で食卓を囲むと、まぁ、にぎやかです。
常に誰かがしゃべっているというよりも、常に2人以上がしゃべっている状態。

そんな我が家の食卓でも、ふと、シーンとする時があります。

その時に必ずと言っていいほど、静寂を破るのはカイノスケ。

「あれ、いま、静かになったね。」
「シーンとしたね。」
「みんな黙っちゃったね。」

と、なんだかんだと言いながら、沈黙に耐えられず、一言発するのがカイノスケ。

そして彼のそういう一言の後には、笑いが起きます。

いいキャラです、カイノスケ。

P1000279.jpg

コメント (3)

jangarii:

はじめまして。
南三陸町の土地寄付の記事から、初めて本城さんの事を知りました。
とても立派な行動だと尊敬します。私生活もほのぼの、とても温かい人柄の方なんだろうと思いました。
人が社会を変えていくことができるの?そんな疑問も本城さんなら変えて実現してくれると感じました。人望豊かで、ご家族も安心して幸せだと思います。
きっともっと大きなことをやってくれる人だと思いました。
応援しています!!

鈴木奈津:

本城さん

ご無沙汰いたしております。YAHOOニュースで寄付の件拝見して思わずコメントを書かせてもらいました。
日本人も捨てたものじゃないな・・・と感動しました。
東北は裕さんの故郷です。私たちも微力ながら応援をしていくつもりです。

ところであやさんのお加減はいかがですか?
赤ちゃんの誕生楽しみですね。(もう、生まれちゃったのかしら?)たくさんのお兄ちゃんとしっかり者のお姉ちゃんに囲まれて・・・応援団が頼もしいですね。

近年はご縁がなく軽井沢に伺ってないのですが行くことがありましたら遊びに行かせてください。

では、みなさんお元気で。

Ryohei Hamano:

はじめまして。家族で楽しそうに会話が出来るなんて羨ましいです。こんな家族が増えれば、もっと日本も幸せな人々が増えるでしょうね。

アーカイブ

About

ひとつ前の投稿>>
薪ストーブの前で

次の投稿>>
1本目が抜けました